ご予約について

富士満願ビレッジファミリーキャンプ場はソロ・ペア、ファミリーを対象とした小さなキャンプ場です。皆様にゆっくりとお過ごしいただくため、予約には下記のような約束がございますのでご注意ください。

・予約は代表者1名につき1サイト(1棟)となります。
※代表者名をそれぞれ別名で予約して現地にて合流して一緒に過ごすといった利用も対象外となります。元々、面識のない2組が現地で意気投合したとしても2サイト分のお客様が一緒にお食事するなどすることはできません。
※複数サイトを使ってのご利用は、テントとパオなどの宿泊棟の組み合わせもできません。

現地にて、ルール違反が発覚した場合には、当キャンプ場への迷惑行為とみなし、返金なしで退場いただきます。

・大人のみのご利用は4名様までとさせていただきます。

ファミリー応援日についてもご確認ください。

・サイトの指定は承れません。

・最小人数2名様より承ります。(高校生のみの利用は出来ません)※ソロ・ペアサイトは1名様より

・高校生のみの予約は承っておりません。

・テントサイト、トレーラーハウス、パオ(以下、宿泊施設)とも、定員を超えてのご利用は承っておりませんので予めご了承ください。
※定員は0歳児からカウント致します。

・宿泊施設ご予約のお客様が連絡なく定員以上の利用となる日帰りのお客様をお連れになることはできません。定員内であっても事前にご相談ください。

・予約はシーズン前に開始日をお知らせいたします。開始後webは120日先までご予約頂けます。
電話予約はご利用日の7日前(ご利用日と同じ曜日から)

・電話予約はご利用日の7日前(ご利用日と同じ曜日)の午前9時30分より開始いたします。
アナウンスは流れませんがサービス向上のため録音をしておりますのでご了承ください。
web予約したお客様のキャンセルは電話では承っておりません。電話予約、電話キャンセルのお客様にはトラブル防止の為、こちらでキャンセルを受付した証拠として個別のキャンセルナンバーを発行しております。

管理者権限を持ってご予約をお断りする場合があります事をご容赦下さい
※他のお客様が不快な思いをした原因になった場合、キャンパーとしてマナーが著しく悪い場合(管理者の主観で判断いたします。)次回のご予約を受付いたしません。(代表者が代わっても出入り禁止といたします。)

自然災害(台風・大雨・地震等)によりお客様の安全な利用確保できないと判断した場合は営業を中止とさせて頂く場合がございます。また滞在中のお客様がいないことを前提にスタッフの安全確保の為、帰宅させ無人となる場合があります。その際はホームページ「お知らせにて」告知いたします。

 

レンタル品・販売品について

・数に限りがあります。ご予約いただくことをおすすめします。在庫がない場合には貸出、販売できませんので予めご了承ください。

・レンタル品、販売品のお支払いは受付棟フロントにてその都度のお支払いになります。お支払いはクレジットカード・キャッシュレス決済のみとなります。

・品物の受け渡しも受付棟フロントになります。その後のご利用施設までの移動はお客様ご自身でご移動ください。

・チェックアウトまでに受付棟フロントまで、ご返却ください。

 

料金のお支払時の注意事項

利用料金のお支払いは予約時のオンライン決済のみとなります。

チェックイン後のレンタル品、販売品のみのお支払いはその都度払いになります。

お支払い方法は下記に対応しております。現金でのお支払いは出来ませんのでご注意ください。

クレジットカード
VISA、Mastercard®、JCB、American Express、Diners Club、Discover
海外で発行されたカードでも表面に上記クレジットカードのロゴマークがあればご利用いただけます。
すべて一括払いとなります。あらかじめご注意ください。

電子マネー
交通系電子マネー
Kitaca、Suica、PASMO、toICa、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※PiTaPa(関西私鉄ほか)はご利用できません。(限度額2万)

iD(限度額3万)・QUICPay(限度額2万)およびQUICPay+(限度額はカード限度額)・Apple Pay

お食事について

お客様による自炊が原則となっておりますので、食材・食器・道具類はご自由にお持ち込みください。
なお、レンタル品、販売品については場内販売所にて扱っておりますので、気軽に声をかけてください。

レンタル・販売品>>

 

受付棟(売店)営業時間

受付棟の営業時間は9:00~17:00となります。レンタル品、販売品その他の申し付けは17:00までにお願いいたします。 電話対応時間も同様となります。

最低限の持ち物の目安

最低限の持ち物の目安は寝袋マットなどの寝具、食材、食器類、パジャマ、タオル、歯ブラシ、洗面具などバスアメニティ、常備薬など。水用ポリタンクがあると便利です。冬以外は虫除け対策品もご用意ください。
その他必要なキャンプ用品、キッチン用品などはお持ち込みいただくか、レンタル品・販売品をご利用ください。

テントサイトご利用の場合はテントはレンタル品がありませんので必ずお持ち込みください。

 

場内ルール

社会的一般常識に伴ったマナーをお守り下さい。スタッフが注意を促す場合がございますが、その際は必ずスタッフの指示に従ってください。万が一、お守り頂けない場合は、ご退場いただくこともございます。その際のご返金は承りません。予めご了承下さい。

消灯時間

当キャンプ場では、22:00を消灯時間といたします。
21:00~7:00の間の大きな物音・話声・お車のエンジン始動、外出(緊急病院に行く場合を除く)は禁止です。

又、楽器演奏・ミュージックプレーヤー等の音楽は禁止です。昼夜を問わず近隣に響き、他のお客様の迷惑になります。ご遠慮ください。ラジオ、ゲームなどどうしてもと言う場合はイヤフォンをご利用ください。

シャワー室

ご利用時間 14:00~17:00、17:15~21:00、7:00~11:00
※感染症対策のため清掃時間を通常より多くとっていますので予めご了承ください。
※ご利用時間以外はタイマーでお湯が出ませんのでご注意ください。

無料で、予約制ではなく、空いていれば宿泊の方はどなたでもご利用いただけます。

ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤーは備え付けてございます。
また歯ブラシ、タオル、パジャマ類はお客様でご用意ください。

駐車スペースについて

駐車スペースは各棟1台はすぐそばにご用意してございますが、2台目以降は少し離れた駐車場をご案内させていただきます。
2台目以降の駐車および、1台目でもサイト内に収まらない場合は追加の料金が発生いたします。

 

お子様連れのお客様へ

ご来場中のお子様の安全は保護者の方が責任を持って確保してください。

 

ゴミの処分について

ゴミ残飯は当方指定のゴミ袋に分別(袋の口を縛って)してスタッフが案内する所定の場所に片付けてください。(消し炭の片付けも同様です)

※受付時に可燃・不燃のゴミ袋(45リットル)を各1枚お渡ししますので、その指定ゴミ袋でゴミを出してください。足りない場合は追加でゴミ袋の購入をお願い致します。1枚¥220(消費税込)

ゴミの分別

不燃ゴミ:ビンとカン =青色の袋

可燃ゴミ:不燃ゴミ以外のものすべて(ペットボトル、アルミホイルも可燃です)=半透明の袋

 

Wi-Fi

 

全サイトでご利用いただけるWi-Fiを用意しております。
接続に必要パスワードなどはチェックイン時にお伝え致します。
※アクセスが集中した場合、通信速度が低下する場合があります。
夜間の通信トラブルなどは対応いたしかねます。

 

 

 

ペット連れの方へ

ペットをお連れの方は、必ず予約時にお申し出下さい。

ペットルールをお守りください。

ペット不可棟への不正申告利用、ペットのシャワー利用などは特別清掃費、営業補償費をご負担いただきます。

ペット連れのお客様は

ペット連れのお客様への注意事項ページ>>をご確認の上で当キャンプ場をご利用ください。

 

虫や動物について

富士山北麓の自然公園の中です。当然、蟻や蜘蛛などの虫もいますし、シカなどの動物を見ることがあります。予めご了承ください。蜂、ブヨ、ダニ、蚊、ヒルなどの虫刺され被害について治療費など負担致しかねますので虫除けスプレーなどご自身でご利用をお願いします。(ヒルはこの地で見たことがありません。)

 

水道について

すべて鳴沢村の公共の水道を使用しています。

以下、鳴沢村のホームページからの引用です。

”本村の水道は、富士山の地下に貯蔵された清浄で豊かな地下水を水源としています。
地下水は年間を通し、一定した水温と、安定した水量・水質を持つため、とても良好な水道水となっています。”

 

気温について

富士満願ビレッジの気温
気温(℃)降雪
日最高日最低平均気温日合計の最大(cm)
4月上旬12.52.69.63
4月中旬12.24.4
4月下旬16.86.8
5月上旬17.78.414.9
5月中旬18.311.2
5月下旬18.611.8
6月上旬20.113.517.7
6月中旬1914.1
6月下旬20.516.4
7月上旬21.717.722.3
7月中旬23.518.6
7月下旬24.720
8月上旬2620.622.7
8月中旬23.519.4
8月下旬24.520
9月上旬22.818.918.7
9月中旬19.715.6
9月下旬18.814.2
10月上旬1913.513.4
10月中旬14.811.1
10月下旬13.48
11月上旬13.56.17.7
11月中旬12.14.8
11月下旬10.33.4
12月上旬8.21.62.13.5
12月中旬6.2-0.7
12月下旬4.8-1.7
1月上旬2.9-3.4-0.825.7
1月中旬3.3-2.8
1月下旬3.6-2.2
2月上旬4.1-30.624.9
2月中旬6.6-1.3
2月下旬7.70.1
3月上旬8.31.4417.8
3月中旬9.90.6
3月下旬12.32.5
このデータの最高気温・最低気温は2018~のキャンプ場の温度計で記録,平均したもの、そのほかは気象庁の過去のデータ2011年~2017年のものを弊社にて平均したものです。

ペット連れのお客様

ペットをお連れのお客様へ

続きを読む

ファミリー応援日について

ファミリー応援日について シーズンカレンダー中のファミリー応援日に設定されている日は、親子連れ(原則、高校生まで)のファミリーの方、もしくは大人の方2名様のみのご宿泊となっており...

続きを読む

キャンセルについて

キャンセル料金について(必ずご確認ください) 無料キャンセル期間 web予約 15日前までに(webにてキャンセルをしてください。) 電話予約 7日前から予約可能となりますの...

続きを読む

禁止事項・注意事項

禁止事項(パオ・トレーラー・テントサイト共通) 楽器演奏・ミュージックプレーヤー等の音楽・カラオケ・宴会の禁止 楽器演奏・ミュージックプレーヤー(スマホ)等の音楽・カラオケ・宴...

続きを読む

チェックイン・チェックアウト

チェックイン、チェックアウトの時間やアーリーチェックインなどのご案内

続きを読む

パオご利用案内

パオご利用案内 標準付属品について(パオ) パオ標準付属品として 「BBQ網1枚とBBQコンロ、焚き火台」がついております。 また無料レンタル品としまして「炭用トング、肉用...

続きを読む

テントサイトご利用案内

テントサイトご利用案内

続きを読む

ご予約についてのお約束

ご予約についてのお約束 富士満願ビレッジファミリーキャンプ場はソロ・ペア、ファミリーを対象とした小さなキャンプ場です。小さなお子様からシルバー世代やソロキャンパー皆様にゆっくりと...

続きを読む

ウッドトレーラーご利用案内

ウッドトレーラーご利用案内 標準付属品について(ウッドトレーラー) ウッドトレーラー標準付属品として 「BBQ網1枚とBBQコンロ、焚き火台」がついております。 また無料レ...

続きを読む

お気軽にお問い合わせください。0555-28-6005受付時間 9:00-17:00

メールでのお問い合わせはこちら